これからの時代の「催眠」その2
都内や関東でお米が手に入らない!!
クライアントが、
従兄弟や親戚から「お米が買えなくて困ってるから、送ってくれ!」と連絡があったので、こっちのお米を買って送ろうと思いスーパーに行ったら、もう田舎のスーパーでさえお米が少なくなっていたようです。
田舎は普通にお米が手に入るはずなのに、なぜ田舎のスーパーからもお米が急に減ったのでしょうか?
それはメディアや情報が、皆様の不安や恐怖といった “情動” を引き起こす事で、必要のない買い溜めが始まります。
そのおかげでお米の価格が上がっていくのです。
これは誰にメリットがあると考えますか?

『私たちは“常に考え方や行動すら操作されている”。』ということを考えた方がいいと思った事はありませんか?
これこそが、これからの時代の「催眠」なのです。
皆さんが思っているようなものばかりが催眠技術ではないのです。

私たちはもう既に、日常の中で無意識にかけられているという事を自覚して下さい。
でも皆さんご安心ください。
「催眠」を解くのも、もちろん催眠技術なのです。